ビカクシダ ウラボシ科 Platycerium
世界の熱帯に15種ほどが分布する着生シダで、
鹿角形の白色綿状の葉を垂れ下げます。

葉には2種類あり、
水分や腐植した葉を養分として蓄える巣葉と、
先端部の裏面に胞子を密生させている普通葉があります。

和名を「ビカクシダ」といいます。
ビカクとはオオジカの角の意で、
普通葉の形が似ていることから名付けられました。
巣葉の形からコウモリランともよばれています。

■置き場所
一年中よく日光の当たる場所に置きましょう。
春は明るい場所に、夏は半日陰に置きます。
■水やり
5~9月は2、3日に1回程度与え、
秋以降は1週間に1回ほどで十分です。
■肥料
小さく育てる場合は必要ありません。
大きくする場合は、
5~9月の間、2ヶ月に1回、
栄養葉の裏側に
緩効性の化成肥料を置き肥しましょう。
■病害虫
カイガラムシの発生に注意。
■ふやし方
子株の株分け・胞子。